2020年5月31日
(就労継続支援A型事業所) Cブロックの様子です2月の末に定植をしました。このCブロックはテアテルファームで管理育成をさせていただいてます。 生長点を切ってしまったり、誘引を失敗したり、ハウスの暑さに参ってしまったりしながらもハーモニーファームの職員さんに教えて頂きながら大きく育っているトマトを愛情もってお世話しています。 現在は、ジョングル状態も解消、誘引の終わりました。少しづ……
2020年5月31日
(就労継続支援A型事業所) パート3で書きました解体後のプランターの設置です。今回は新し土になるので耕しがないのですが 土を入れる作業がありました。この作業が中々重労働ですが皆さん頑張っています。 八街農場は、A,B,C,Dのブロックに分かれています。現在、A,C,Dの半分の解体工事がおわりました。山武農場は半分が5月におわり定植も5月21日におわりました。残りの半分の工事中です……
2020年5月31日
(就労継続支援A型事業所) 2月に定植したプチぷよたちが今収穫されています。 解体工事をして基礎から変えたのが良かったようです。 [gallery ids="999,1001,1002,997,996,1006,1005,1004,1003"]
2020年5月31日
(就労継続支援A型事業所) 中々、土が硬くて大変でしたが少しづつ畑らしくなりました。 プランター栽培も頑張っています。 [gallery ids="989,988"] [gallery ids="1009,1007,1008,998,976,977,978,984,983,982,981,980,979,985,986,987,975"]
2020年5月31日
(就労継続支援A型事業所) 非常事態宣言も解除され落ち着きを取り戻してきました。 4月~5月の活動報告ですをしたいと思います。 3月末、風がない穏やかな日に育苗ハウスの屋根をハーモニーファームの職員の方と一緒にはりました。 [gallery columns="4" size="medium" ids="1028,1027,1029,1030,1031,1032,1033"]
2020年3月23日
タベルーナ・イル・ヴラーノでは、こども食堂の運営おこなっています。 こども食堂は、子供がひとりでも行くことができる食堂。 また、地域のみなさんとつながりがもてる食堂です。 みんなでおいしい食事を囲むことで、地域のみなさんと顔見知りになり、ちょっとしたことを相談できる、そんな地域の居場所であって欲しいと思います。 ……
2020年3月17日
タベルーナ・イル・ヴラーノでは、0円子供食堂を開催しています。 『食を通じて笑顔に』をテーマに毎日(水曜日を除く)営業していますので、お近くの方は是非、ご来店ください。 【対象】 幼稚園・保……
2020年3月17日
イタリアンの本格シェフが腕によりおかけ提供するバイキングをご堪能ください。 【タベルーナ・イル・ヴラーノの特徴】 ・600円から楽しめるバイキング ・衛生的な厨房で作った料理、経験豊富なシェフ ・新設できれいな館内、消毒の行き届いた、広々とした店内 ・0円子ども食堂を開催 → 詳しくはこちら ……
2020年3月19日
(てあてるファーム) 八街農場で植え替え作業始まりました。前回作成した架台にプランターを設置しいよいよ培養土入れです。 地面に規則正しく並んでいるのが利用者様が作成した架台になります。 架台にプランターを設置します。 プランターの底に部品を入れていきます。 この上にシートを引き培養土を入れていきます。 ……
2020年2月19日
(てあてるファーム) 定植が始まりました。 作業前に苗の見極めを農場の職員さんに指導していただいています。 発育状況や先がおれて折れていないかを確認して植え付けをします。 土をほぐし苗をいれる。土をよせてギュッとなじませる。この時トマトの茎にプランターの土をかぶせないようにすること。 ハーモニーファームの職員さんに交じり定植。約2時間で作業終了。 ……