就労継続支援A型
2020年5月31日
(就労継続支援A型事業所) Cブロックの様子です2月の末に定植をしました。このCブロックはテアテルファームで管理育成をさせていただいてます。 生長点を切ってしまったり、誘引を失敗したり、ハウスの暑さに参ってしまったりしながらもハーモニーファームの職員さんに教えて頂きながら大きく育っているトマトを愛情もってお世話しています。 現在は、ジョングル状態も解消、誘引の終わりました。少しづ……
就労継続支援A型
2020年5月31日
(就労継続支援A型事業所) パート3で書きました解体後のプランターの設置です。今回は新し土になるので耕しがないのですが 土を入れる作業がありました。この作業が中々重労働ですが皆さん頑張っています。 八街農場は、A,B,C,Dのブロックに分かれています。現在、A,C,Dの半分の解体工事がおわりました。山武農場は半分が5月におわり定植も5月21日におわりました。残りの半分の工事中です……
就労継続支援A型
2020年5月31日
(就労継続支援A型事業所) 2月に定植したプチぷよたちが今収穫されています。 解体工事をして基礎から変えたのが良かったようです。 [gallery ids="999,1001,1002,997,996,1006,1005,1004,1003"]
就労継続支援A型
2020年5月31日
(就労継続支援A型事業所) 中々、土が硬くて大変でしたが少しづつ畑らしくなりました。 プランター栽培も頑張っています。 [gallery ids="989,988"] [gallery ids="1009,1007,1008,998,976,977,978,984,983,982,981,980,979,985,986,987,975"]
就労継続支援A型
2020年5月31日
(就労継続支援A型事業所) 非常事態宣言も解除され落ち着きを取り戻してきました。 4月~5月の活動報告ですをしたいと思います。 3月末、風がない穏やかな日に育苗ハウスの屋根をハーモニーファームの職員の方と一緒にはりました。 [gallery columns="4" size="medium" ids="1028,1027,1029,1030,1031,1032,1033"]
放課後等デイサービス・児童発達支援
2020年7月28日
中庭に夏野菜を植えました! 「重い!!」と言いながら土や肥料を2人で協力してプランターに入れていき、職員やお友達と一緒にトマト🍅やナス🍆・スイカ🍉などの夏野菜を植えました。 「伸びているかな?」「元気かな?」と毎日確認しています❕❕大きく実りますように🎶 &nb……
放課後等デイサービス・児童発達支援
2020年5月11日
外出の自粛のため室内で過ごすことが多くなりました。そのためレクリエーションや製作をたくさんしています🎶 ~こいのぼり製作~ トイレットペーパーの芯と毛糸を使いこいのぼり🎏を作りました。 トイレットペーパーの芯に毛糸をグルグル巻き、カラフルこいのぼりが完成しました!!こいのぼりの目は、折り紙を丸く切って作りましたが、丸く切ることに……
就労継続支援A型
2020年3月23日
タベルーナ・イル・ヴラーノでは、こども食堂の運営おこなっています。 こども食堂は、子供がひとりでも行くことができる食堂。 また、地域のみなさんとつながりがもてる食堂です。 みんなでおいしい食事を囲むことで、地域のみなさんと顔見知りになり、ちょっとしたことを相談できる、そんな地域の居場所であって欲しいと思います。 ……
放課後等デイサービス・児童発達支援
2020年4月4日
3月20日に小学生たちの提案で6年生の卒業式を行いました。 「卒業証書を作って渡したい!!」と証書の文章を考えて作り、「椅子をここにおいて…」と試行錯誤しながら予行練習をして本番の日を楽しみに待ちました。 当日になり準備をしてから卒業式の開始です🎶 証書を読み上げ台に上がり受け取りに行くとなんと落とし穴が…😳 主催したみんなのいたずらが………
就労継続支援A型
2020年3月17日
タベルーナ・イル・ヴラーノでは、0円子供食堂を開催しています。 『食を通じて笑顔に』をテーマに毎日(水曜日を除く)営業していますので、お近くの方は是非、ご来店ください。 【対象】 幼稚園・保……
就労継続支援A型
2020年3月17日
イタリアンの本格シェフが腕によりおかけ提供するバイキングをご堪能ください。 【タベルーナ・イル・ヴラーノの特徴】 ・600円から楽しめるバイキング ・衛生的な厨房で作った料理、経験豊富なシェフ ・新設できれいな館内、消毒の行き届いた、広々とした店内 ・0円子ども食堂を開催 → 詳しくはこちら ……
就労継続支援A型
2020年3月19日
(てあてるファーム) 八街農場で植え替え作業始まりました。前回作成した架台にプランターを設置しいよいよ培養土入れです。 地面に規則正しく並んでいるのが利用者様が作成した架台になります。 架台にプランターを設置します。 プランターの底に部品を入れていきます。 この上にシートを引き培養土を入れていきます。 ……
放課後等デイサービス・児童発達支援
2020年3月16日
コロナウィルス感染予防のため、外出は控え手洗い・うがいとアルコール消毒を徹底しています。 ご自宅での検温のご協力ありがとうございます。 ~壁面製作~ 今月は桜🌸と菜の花を作りました!! 「折り紙苦手」「できない」という子は、職員と一緒にゆっくり折り方を見ながら作りました。何度も折っていくうちに「もう1人で折れる!」と言い、1人で何個も折る……
放課後等デイサービス・児童発達支援
2020年3月4日
東三河ふるさと公園の御津側へお出かけをしました。 御津側には、赤いロープの大きな遊具があり一生懸命登っていました。どんどん登っていき一番上まで行くと寝転がり日向ぼっこ😊 小さな子は「こわい😥」と言い、職員と低いところで飛び跳ねて遊びました。 ロープの遊具の近くには滑り台があるのですが、初めて1人で滑ることが出来ました!!……
就労継続支援A型
2020年2月19日
(てあてるファーム) 定植が始まりました。 作業前に苗の見極めを農場の職員さんに指導していただいています。 発育状況や先がおれて折れていないかを確認して植え付けをします。 土をほぐし苗をいれる。土をよせてギュッとなじませる。この時トマトの茎にプランターの土をかぶせないようにすること。 ハーモニーファームの職員さんに交じり定植。約2時間で作業終了。 ……
就労継続支援A型
2020年2月19日
(てあてるファーム) 2月ハーモニーファーム八街農場では、植え替え作業の真っ最中です。 プランターの土の入れ替え、プランターを新しく作りなおしたり、苗の定植をしたりと忙しい日々です。 プランターの土台作りでは、2人で協力してパイプのカット。組み立て。 何日もかかりましたが作り上げました。「地道な作業ですが達成感がある」,「大変だけど今まで動いていなかったからリハビリだと思っ……
放課後等デイサービス・児童発達支援
2020年2月10日
~壁面製作~ 2月の壁面製作は雪だるま⛄を作りました。一人一人違う様々な雪だるまが完成🎶 画用紙に絵を描いて雪だるまに貼り付けたり好きなキャラクターを描いたりして製作していました。中には完成した雪だるまをジーっと見て嬉しそうにしている子もいました😄 ……
放課後等デイサービス・児童発達支援
2020年1月29日
~のんほいパーク~ 1月13日にのんほいパークに行きました。 「お弁当を食べてから展望台に行きたい」と言っていたので展望台に行くときれいな景色が見られ、 「高い❕すごいね❕」「新幹線だ❕❕」とびっくり😳 植物園では大きな白い蝶……
放課後等デイサービス・児童発達支援
2020年1月13日
新年あけましておめでとうございます。 本年も、てあてるの芽をどうぞよろしくお願い致します。 1月6日に砥鹿神社へ初詣に行きました。 お参りの仕方を事前に確認してから参拝しました。 神社には大人より大きい鼠🐭の絵馬があり、驚いた子供たちは横に立って大きさを比べていました😄 今年も充実した1年になりますようにɲ……
放課後等デイサービス・児童発達支援
2019年12月28日
今週から冬休みに入り、お出掛けやクリスマス会をしました。 お出掛けの時はお兄さんたちが小さな子たちを気にかけてくれ「ちゃんと付いてきているかな?」「一緒に遊ぼう」と声を掛けたり手を繋ぎ一緒に行動している姿がたくさん見られました。 冬休みの宿題は、職員が声を掛ける前に自分から始め、分からないところは「ここ分からない」や「これで合っている?」と確認をしながら取り組むことが出来ました。 ……
放課後等デイサービス・児童発達支援
2019年12月21日
~お出掛け~ 土曜日にぎょぎょランドへお出掛けをしました。 「初めてぎょぎょランドに行く🎶」とニコニコ笑顔😊 館内に入ると大きなお魚が泳いでいて「大きい!😲」と驚いていました。 職員と手をつなぎ鑑賞していると「ヤギの餌やり体験を行います」とアナウンスが流れたので 餌やり体験をしました。「少し怖い」と言っていましたが、職員……
放課後等デイサービス・児童発達支援
2019年12月16日
~避難訓練~ 12月10日に、はーとらいふ豊川さんと合同で避難訓練を行いました。 2階キッチンから出火したと想定し、避難経路の確保・避難・点呼までの流れを確認。 参加した子どもたちは職員と手をつなぎ慌てず落ち着いて避難することが出来ました。 ~消火器体験~ 使い方を勉強してから体験をしました。 消火器の勢いが強いので、職員が支えながら的にめがけて水を上手に当てる……
放課後等デイサービス・児童発達支援
2019年12月6日
11月から土曜日も開所いたします!! 学校登校日では行くことができない公園やお出掛けをしました。 お出掛けの様子をご紹介をします。 ~岩屋観音・岩屋緑地~ 岩屋観音・岩屋緑地にある“冒険砦”ではアスレチック遊具で小学生のお友達や小さなお友達と たくさん遊びました♪ 観音様は岩場の上に建てられており、少し怖い道のりでしたがお参りをしました。 展望台からの……
就労継続支援A型
2019年11月29日
〈てあてるファーム〉 今週は、体験の方が2名お越しになりました。12月2日より利用開始の方も決まり てあてるファーム始動です。 ヘタとり加工用トマトや保存用冷凍庫が届きました。 事務所の壁は、利用者様が解りやすいように、写真の掲示をしています。……