てあてる > 就労継続支援A型 > 就労継続支援A型(豊橋)

就労継続支援A型(豊橋)


就労継続支援A型(豊橋)

2023年4月13日

てあてる豊橋 地域連携活動報告 「デイサービスの機能訓練」

地域のご高齢者や介護が必要な方が利用されるデイサービスで、日々の機能訓練を任せていただいております。 一人一人の身体の変化に速やかに対応し、地域の利用者の皆様が快適に日常生活を過ごせる為のお手伝いを行っています。 日常業務としている為、計画性を持ったリハビリを行う事が出来ます。 様々な痛みのケア、及び機能訓練のお手伝いを行っています。   ま……

続きを読む


就労継続支援A型(豊橋)

2023年4月12日

てあてる豊橋 地域連携活動報告 「グローベジ 店舗前販売」

地域の連携協力店でもある「グローベジ」の店舗前にて、不定期ですが野菜等の販売を行っています。 当事業所が生産する作物は基本的に無農薬となっている為、お店のコンセプトとマッチングしています。 店舗前で野菜を販売するだけでなく、周辺の歩道や植え込みなどを清掃する事で綺麗な街づくりにも貢献しています。 ポップから包装までを利用者が行います。   店舗前販売……

続きを読む


就労継続支援A型(豊橋)

2023年4月12日

てあてる豊橋 地域連携活動報告 「デイサービスでの調理補助」

てあてる豊橋では、利用者の就労活動の一つに「デイサービスでの昼食の準備」を行っています。 ご飯を炊いたり、汁物を作ったり、半調理された食材を湯煎にかけ、刻みが必要な物はカットします。調理から配膳、洗い物までを行っています。昼食の準備をする事で、そこで働くケアマネージャーや介護士、看護師の方達の業務の負担を減らし、ゆとりを持ってデイサービス利用者の方達のケアや支援に時間を費やす事が出来たと思い……

続きを読む


就労継続支援A型(豊橋)

2023年4月12日

てあてる豊橋 地域連携活動報告 「石巻・次郎柿の収穫作業」

農園のオーナー様自身がご高齢となり、農業は続けたいが収獲等の作業に於ける人手不足に悩んでおられました。豊橋は「農福連携」を推進しており、当事業所もその分野に於いては幅広く手掛けていました。今回も柿の収穫作業から選別・出荷・片付けまでを委託していただき、指導者の指導のもと無事に作業を進める事ができ、オーナー様にも大変喜んでいただけました。   今年は柿が豊作で、多くの人……

続きを読む


就労継続支援A型(豊橋)

2023年4月12日

てあてる豊橋 地域連携活動報告 「農作業」

障がい者就労支援に協力的な近隣のご高齢の方が所有する土地にて「就労継続支援に携わる方々に是非とも有効活用して欲しい!」と打診があり、農業の訓練の場として活用させていただきながら、収穫した作物を安価で販売する活動を今年も1年間させていただき、地域の皆様に貢献させていただきました。また高齢者の一人暮らし対策として、日々の活動の中で「高齢者の見守り」の役目も出来、遠方に別居されているご家族様の安心にも繋……

続きを読む


就労継続支援A型

2021年3月12日

ブロッコリー🥦の収穫、もうすぐ始まりますἻ...

みんなで大切に育てたブロッコリーが 大きくなってきましたよぉ~♬(o^―^o)ニコ♬   来週の半ば位から収穫作業を始めますよっ🥦   てあてる豊橋北山前でも販売しますので、お楽しみにっ😃       🏠     就労継続支援A型事業所       ……

続きを読む


就労継続支援A型

2021年2月11日

てあてる畑にて大根収穫🎵(*^^*)🎵

  てあてる豊橋では、就労の一つとして利用者さん達が様々な野菜を栽培しています。 今の収穫のピークは大根!!     収穫した作物は、その日のうちに事業所前の「てあてる市場」にて販売中!!     3月からはブロッコリーの収穫が始まります。 お楽しみにしていて下さいねっ……

続きを読む